梱包用袋変更のお知らせ

いつもお越しいただきありがとうございます^^


沢山のお越しをいただいております。

ありがとうございます。


最近、少し気になったご注文がありました。

WEB店ですが以前も書かせていただきましたが

楽天ペイでお支払いの場合、決済の途中で

ブラウザで戻るを押してしまったりカードセキュリティー番号入力を

間違ってしまった場合、自動的にカート内が空になり

注文キャンセルが発生してしまいます。

そうしますと、その後1時間お買い物したいと思っていた商品が

売り切れ状態になってしまいます。

(1時間後に在庫が戻ります)

何度か数日に渡りお買い物をトライしていただいている方が

いらっしゃるようなのですが

何度も同じように楽天ペイでキャンセルが発生しておりますので

決済完了までブラウザ戻るなどを押さないようにご注意くださいませ。

もし、キャンセルとなってしまった場合は1時間後に商品在庫が

戻っておりますので再度お買い物いただければと思います。


楽天ペイの仕様はお店側でも設定ができません。

ややこしいんですが、結構簡単にエラーが出てしまうので

ちょっとイラっとしてしまいます。

後払いや通常のカード決済のほうがスムーズに進むようですので

是非別のお支払方法もご検討くださいませ。


ラピスラズリ×ルチルも人気ですが

シラーが美しいブルーラブラドライトも人気です

Creemaさんのメルマガにてピックアップしていただいております

そして業務連絡になりますが

通常梱包で使用しているOPP袋(透明な袋)を変更いたします。


ずっとプラスチックゴミが大量発生するのが気になってしょうがなく

かといってちょうどいい代替品がなかなか見つからず

ここまで使用しておりましたが

最近、とある仕入先が木材パルプの不織布和紙の小さな袋を販売開始

し始めてくれました^^

(プラはダメでパルプはいいのかという話は色々ありますが

ゴミ排出という意味でも可燃CO2という意味でも、まだパルプのほうが

いいのかなぁという葛藤)


OPP袋の在庫が切れ次第、少しずつこちらに移行していこうと思っています。

ちょっと透け感があります。

台紙にセットしたアクセサリーを包むのはOPPしかないのですが

全体を包んでいる袋をOPPからこちらに変えていければと思っております。

在庫次第ですので徐々にという感じで

実際包み始めたら、またこんな感じという写真も撮る予定です。


現在は、商品到着時にプチプチを取り外すと

商品が外から確認できる仕様にしていたのですが

こちらの袋に変更しますと、外からは商品が確認いただけない仕様となります。


まだ手元に来ていないので風合いがどんな感じかわからないのですが・・・。

ラッピングBOXに関しては今まで通りOPPに入れた仕上げになります。

家庭ごみでもプラゴミを少しでも減らしたいと取り組んでいらっしゃる方も

多いと思いますので、少しでもお役に立てますと嬉しいです。


トゥルントゥルンの超大粒アメトリンは

今回仕入れた3粒のみです

すごーく透明度と色合いがかわいい卵のようなツルツルストーンですよ♪



さてインスタではチョコっと書いたんですが

実はカメラを変えました^^;


やはりカメラって通販やるにはすごく大事ではあるのですが

いまだ10年以上お店やっといてなんですが

一眼は買っていません&持っていません


学生次第、実はフィルムではあるのですが

趣味で写真を撮ってギャラリーに飾ってもらったりしたこともあったので

カメラ多少なりの知識はあるんですけれど


ミラーレス一眼とコンデジってあまり差がないんですよね

画素数的という意味で

特に今やiphoneですら美しい写真が撮れる時代

コンデジの性能もすごいです


なので買うなら一眼なのですが

一眼を買うとなると

本体プラス接写レンズが必要となり

20万以上は軽く超えてきてしまうわけです。。。

必要経費といえばそうなんだけども

なかなか高いお買い物になるのでねぇ。


このお店を初めて今まで使用していたカメラが3代目だったんですけども・・・

代が変わるごとに(カメラの性能が上がっているはずなのに)

焦点がぼやけるというか、くっきりした映像が取れないというか・・・

私の腕でもあるとは思うんですが

何なら初代が一番きれいに撮れていたなぁと思っていて

ここ数年の悩みでありました。


ふと、10年以上前から憧れであったカメラ(コンデジ)の情報を

見ていたら

9年前くらいに販売されたコンデジが

現在中古ではありますが25000円くらいまで下がっているということが判明

当時は10万円近くして

コンデジで10万円は払えない・・・と涙をのんだのですが


しかも色々調べましたら

現行の今年販売されたバージョンよりも接写1㎝で撮れるんですよね。

これはかなりいい!(接写1㎝で撮れるカメラは中々ないので)

と思って、購入してみました。


9年前の中古カメラなので、あまり期待せずだったのですが

実際撮ってみたら

カメラ本体の液晶に表示される写真の粗さと色の違いはひどかったものの

PCに取り込んだら、びっくりするくらいクッキリハッキリ綺麗!


そう、この寄りの写真もその中古カメラで撮ったのです!

今までのカメラだったら絶対に撮れなかったなぁ^^;

というか、今回の新作の商品写真はほとんど新しい中古カメラで

撮影しております。

なので今までとはちょっと雰囲気が変わったのでは・・・と手前味噌で

思っているのですがどうでしょうか。


カメラによって接写が得意の会社とか

こういう色味が出る会社とか結構、特色が色々です。

カメラの液晶に映る写真はすごくきれいなのにPC取り込んだら

ガッカリということも多々あります。

今回は10年前のカメラなので液晶に映る写真は

どうしようと思うくらいひどかったのですがPCに取り込んだら

とてもきれいに撮れていて驚きました。

難点といえば、操作がちょっとやりにくいんですけどねぇ

色々焦点変えたりシャッタースピード変えたりしています。


こうなってきたら同じメーカーの現行カメラも気になってきますが 笑

しばらくは、この中古カメラで頑張って撮影をしていきたいと思います!

お楽しみいただければ嬉しいです。


Silvia de atelier



0コメント

  • 1000 / 1000

Silvia de atelier SHOP BLOG

since 2007 天然石ジュエリーショップ お店ブログ