天一天上期間!
こんにちは
いつもお越しいただき誠にありがとうございます^^
もう少しで旧暦の新年を迎えるという時期です
さらに今年は天一天上が1/24-2/8までとなっておりますので
今がピッタリな時期となっています
天一天上とは「天一神」が年に6回、16日間だけ、地上から天上に帰る期間とされ
その期間は不浄が禁忌、身の回りをきれいにリセットすることが良しとされています
というわけで、昨年末、大祓いできなかったな~という方や
なんだか今年は運勢が悪いのかもという方はまだ間に合います
是非今の時期に部屋や水回りを掃除して浄化をなさってください
旧正月が今年は1/29にあたりますので、この前後にお守りなども新調されるのもオススメ
私もどちらかというと元旦より旧暦のほうが
年が切り替わる感覚が昔からあるので、いつもこの時期に天然石を休ませたりしています
このタイミングで少し珍しい丸玉がいくつか手に入りましたので
人気のお守りブレスレットにいたしました
今回の入荷分は
エンジェルラダークォーツ
シュンガイト
ブラックアイスオブシディアン
ブルーグリーン翡翠
ヘソナイトガーネット
偶然的にもお守りとしてはぴったりな石が揃いました
ハンドメイドサイトなどでは石の効果や意味を書けない規約があるので
詳細は書けていないのでブログで補足しますと
エンジェルラダーは水晶と同じように守護石として
しかも天使という名前がついているとおり天使の守護がついている石です
天から差し込む光のように持ち主の行く先を導き、希望をもたらす効果があるとも言われています
今まで仕入れてきた石はあまり手首でゴロゴロしないように小さなものを選んでいますが
こちらは8mmサイズなので存在感があります
透明感がチベット水晶並みにあるのでとても美しいです♪
シュンガイトは弊店ではネックレス粒のみ僅かに販売していました人気の石
体調がすぐれない方などがお守りとしてお使いになられることが多い石で
モリオンなどと同じくネガティブなエネルギーから守ると言われています
ブレスレットタイプのほうがネックレスよりもお守りとしてお使いいただきやすいかな
と思い今回の製作にいたりましたので気になる方は是非ご覧ください
こちらは石酔いされる方もいらっしゃるかもしれませんので少しずつ着用時間を長くするなど
体調と合わせながらお試しください
グアテマラ産のブルーグリーン翡翠
色合いが本当に美しい翡翠です
日本の翡翠に比べるとブルーがかった色合いであまり見ない珍しい色合いです
色ムラがないAAA粒になります
不安定さを落ち着かせ身の安全を守ってくれると言われています
お守りとしても普段から身に着けるブレスレットとしてもオススメです
ヘソナイトガーネット
本当に美しいオレンジガーネット
古来から戦場にも持っていかれたほどお守り石としての歴史も長いです
通常のガーネットは赤なのでどうしても陰影が入ると赤黒い発色になりがちなのですが
ヘソナイトはオレンジガーネットということもあり発色がそのままに出ます
少し深みのある透明感を感じる色合いはエネルギーをもらえます
手首からチラリと見えても素敵です
ブラックアイスオブシディアン
マグネットの端チャームとしても使っている
ブラックアイスオブシディアン
スモーキークォーツに似た色合いですが火山岩の天然ガラスになります
こちらもシックな色合いと透明感が美しいです
他のブレスレットは少量ずつのみなのですが
こちらのみ少し多目に仕入れることができましたのでお安く出しております
デイリー使いにしやすい価格帯ですので日ごろからのお守りにお使いください
あまり数珠っぽく使いたくないなという方にはプラスチャームもお選びいただけます
ただ、数珠ブレスレットがお守りとしてあるのは「輪」でつながっていること
「気」が巡ることが大切とされているため
あまり金属ビーズを入れてしまうことは良しとされていません
なので弊店でお出しするものはプレーンなデザインの石のみのものとなっております
今回のチャームは石のつながりを邪魔しないようなリングカンサイズでお付け予定ですので
何かポイントに入れたいなという方は是非プラスしてくださいませ
お守りブレスレットいつも好評です
私も毎日つけていますが丸玉が小さいと家事やPC作業などの邪魔にならないのでオススメです
WEB店限定
5%の割引クーポンは1月31日までご利用いただけます
天赦日や一粒万倍日にお守りブレスレットをおろしていただくのも良いです
今年は春の天赦日と一粒万倍日が重なっている日が3/10ですので
その日に着け始めていただくのもオススメです
お店でお待ちしております
いつもお越しいただきありがとうございます
今年は例年に比べると暖かい冬ですがそろそろ季節の変わり目や
西日本はPM2.5、全国的には花粉の季節ですので
お気をつけてお過ごしくださいませ
西日本はそろそろ外に洗濯もの干せない日が出てきております 涙
Silvia de atelier
0コメント