お買い物ありがとうございます

こんにちは^^


暑い日差しにへばっておりませんでしょうか?

いつもお越しいただき誠にありがとうございます。


一昨日の新作ご紹介で

本当~~~~~~~~~~~にたくさんのお客様にお越しいただいて

本当~~~~~~~~~~~にありがとうございます!


ご無理されていませんか?と心配になるくらいです。

ありがとうございます。

順次発送させていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。


ハンドメイドサイトへのアップは

ひとまずWEB店でのご注文が落ち着き次第と思っております。


ハンドメイドサイトでカートを出してほしいというお問い合わせもあるのですが

いちおう新作に関してはWEB店での先行販売というのも一つの特典でして

ご理解をいただければと思います。

新作商品以外でしたらハンドメイドサイトへ出していない商品を

専用カートでご用意させていただくことはできるのですが

新作ですのでね・・・

やはり早い者勝ちと言いますかお買い物順という

そういう公平性をさせていただいております。

新作商品を早目に、どうしても!という方はWEB店でお買い物いただければと思います。

楽天ペイも使えますし、お店ポイントなどもたまります^^

よろしくお願いいたします。


落ち着き次第なるべく早くハンドメイドサイトでもアップさせていただきますね。


複数在庫があるものは少し余裕をもって見ていただけているでしょうか。

こちらも希少石!

天然シトリンです。

コンゴ産になります。

最近少しずつブラジル産やコンゴ産、マダガスカル産の天然シトリンが

出てきましたが・・・。

数年前まで皆無だった気がするのですが。気のせいかな。

逆に少なくなっているというお声もあります。

以前メキシコ産の天然シトリンは宝飾用ルースで拝見したことがあるのですが

天然ものの実物をちゃんと手に取ってみたのは私も初めてです。

コンゴ産は採掘の現地一社が取り仕切っているのでほとんど出てきません。

多分、近年たまたま良い原石の塊が見つかったんだろうと推測しています。

後ほとんどクラスター結晶で売られることが多く

こういったカットされたものは現地では嫌がられるので希少です。

(端(無駄なところ)が出るドロップ加工とかはどんな石でも

 採掘した石を愛する採掘現場や原石卸では本当に嫌がられるみたいです。)

ありがたい。


ちょっと渋みのある琥珀イエローですが

透明感が本当に綺麗です。


現代のシトリンの99%くらいは加熱シトリンになっていて

天然シトリンは枯渇してしまっているといわれていました。

(数年前の情報なので数字が現在はどうなっているかはわかりません)

シトリンは古くに発見されている石でしたから

現代に入る前に取りつくされてしまっていて

今流通しているほとんどのシトリンがブラジル産アメジストを加熱したものになります。

え?私の持ってるシトリンって本物じゃないの???

と思われるかもしれませんが

現代のシトリンに置いては加熱シトリンがデフォルトになるので

偽物というわけではありません。

あまり詳しくない作家さんによっては天然カラーのシトリンですと販売されている方も

いらっしゃると思いますし天然石シトリンと私も売るときには明記します。

わざわざ加熱シトリンですとも書きません。

ややこしいですからね。

加熱シトリンが現代のシトリンのデフォルトになっているとお考え下さい。


ただ、天然シトリンというのは実際は別にあって

本当の意味での、まぁ非加熱天然シトリンというのは

今までは数がとても少なかったため「無い」に等しかったです。

昔お問い合わせを受けたことがあるのですが

天然シトリンの取り扱いはありますか?と

その時は

「現在の天然石市場では、ほぼ100%の割合で出ません。

稀に宝石市場でしたら見かけることがあるかもしれません」

とお答えしたのを記憶しています。


この現代においても新たに石が採掘されていたり

新しい石が認定されていいたりすることもあるので

もしかしたら、すごくすごく地球の奥深くには私たちが手にすることのできない

素晴らしい石が眠っているのかもしれませんね

(でも私自身としては地球からいただく資源は微々たるものでいいと思っています。

 穴だらけにして取りつくしてしまうのは人間のエゴですもんね)


最近ちょっと心配なのが

アフリカの一部地域の治安悪化です。

モザンビークやアフガニスタンなど。

特にアフガニスタンのラピスラズリ鉱山はISに占拠され資金源になっているという

ニュースが、どうしたもんかなぁと思っています。

詳細知りたいですよね。卸仕入れどうなっているんだろう。


アフリカって本当に資源(特に石)の宝庫。

古い大陸なんだろうなと思います。

紛争や争いが絶えない地域であるので

平和で(現地に人たちが望む意味での)豊かであってほしいです。


そんなアフリカ大陸のザンビアからはエメラルドも。

ローズカットの深いグリーンが魅力のエメラルド。

写真ではわかりにくいですが反射がとてもきれいです。

今回染めが入っているかどうかなどの詳細は分かりませんでした。

が、ムラになっているところを見ると母岩そのままではないかなと思います。

宝石としてのエメラルドも素敵ですが

ダイヤモンドと一緒で天然石タイプもカジュアルで素敵なので

是非ご覧ください。各1てんもので計4点のみの入荷です。



気が付けば祇園さんも天神さんも終わっております。

もう夏ですね。

余裕なくバタバタ忙しくしていたのもあって

巷のSALEもいつ始まってたんだろう?!っていう気持ちです^^;

そんな巷のSALEが多い中でも弊店に

たくさんお越しいただいて本当にありがとうございます。


発送梱包と製作頑張りますので

発送まで今しばらくお待ちくださいませ。


本当にじりじりと暑いですのでいろいろと気を付けてくださいね。

ふと、庭先に置いた黒っぽいサンダル履きを履いたときの熱さたるや・・・。

そして熱い!と思わず避けたのに庭先のコンクリート部分に足を置いたときの熱さたるや・・・。

どこもかしこも熱いです。

なるべくオチビ(毛も黒だし肉球も黒い)も日陰でおろすようにしております。

小さなお子様やペット、年齢の高い方などにも気を配らないといけませんね。

日差し避けだけではなく熱中症や冷房病などもお気を付けください。


週末返上で発送対応いたします。


Silvia de atelier

0コメント

  • 1000 / 1000

Silvia de atelier SHOP BLOG

since 2007 天然石ジュエリーショップ お店ブログ