ハンドメイドサイトのレビュー返信について
いつも各お店、SNSサイト等お越しいただきありがとうございます^^
左耳の耳管が腫れています
こんにちは店主です
さて、先週末は本当にたくさんのご注文をいただきまして
インスタのほうでは写真を14kgfネックレスだけ
ずら~っと並べて写真撮ってみましたら
この迫力
(このブログになって何が便利ってSNS連動でインスタの写真も
簡単にブログにアップできるようになったことです♪)
ここまで並ぶと本当に綺麗^^
そして色とりどりの石が本当にこれからの季節にピッタリの色合いで
見ているだけで嬉しくなります
いつもワクワクをおすそ分けしていただいておりますよ♪
本日たくさん発送させていただきますので
ご注文いただいた皆様は商品到着まで是非楽しみにお待ちください
そして本日はレビューの件で一つお伝えしておいた方がいいな
ということが以前からありまして
minneでもCreemaでもレビューをいただきましたら
返信コメントを入れさせていただいております
が、まれにCreemaさんのほうでレビュー返信が返せない方が
いらっしゃいます
その原因はお店から返信を「返していない」のではなくてシステム的に
「返せない」ことにありますよ~
というご説明を少し
私のやり方なので間違っているのかもしれませんが^^;
creemaさんのほうでは管理画面で取引評価欄があるのですが
レビュー返信はレビュー一覧を見させていただいた上で
販売履歴一覧からレビューを入れていただいた方を探して
返信をしているという流れです
レビュー画面から返信が現状出来ないですし
このご注文はレビューが入ったなどがCreemaさんでは一覧表示されないため
レビュー見る→販売履歴で探す→見つける→返信入力→レビュー見る→販売履歴で探す
という作業が地味にエンドレスで続きます 笑
このため時間がかかるのでまとめて入力返信させていただいておりますが
レビューを入れられる期間が取引完了から確か2週間以内
と決まっているので
レビューを入れていただいたタイミングが期限ぎりぎりの場合
数日して、その期限が過ぎたらお店側も評価入力の
画面が開くことがもうできず、返信ができない
ということになっております
早目に書いてください
というお願いではなく
レビューや評価入れたのに、私のだけ返信がお店から入らない
他の方は返信が入っているのに!
と思われる方がいらっしゃるだろうなぁ
と思って書かせていただきました
返していないのではなくシステム的に返せない状況ですので
ご理解くださいませ
心では返信しております!すみません
本当にレビューとか評価はありがたいです
皆様忙しい時間の中で自分の時間を割いて書いてくださっている
姿を想うと絶対に返したいですし
内容も長文で細かく返信したくなるのですが
それはお店としてダメですので^^;
とかく文才がありません
一方、minneさんのほうはご注文受付欄に
レビューが届いた場合は「レビューが届きました」という表示が出るように
なっております
ただレビュー一覧という管理画面はなく
時間経過とともにご注文が重なれば重なるほどと過去の注文が
流れて行ってしまうためレビューをいただいても
ご注文から時間が経っていると表示が見つけられない・・・という点もあります
なのでどちらのサイトとも
たまに返信できなかったり返信が抜けることはあるかもしれませんが
意図的なものではないことをここに説明しておきたいと思います
あと、たまにハンドメイドサイト側から自動通知される
レビュー入力の督促案内を
お店側が発信していると誤解される方がいらっしゃいますが
あれは「自動のシステム」になりますのでご了承くださいませ
お店側は発信しておりませんので通知をやめるなどは出来ません
ご理解ください
ふぅ
一件落着
と思っていたんですけど
さっき気づいたのですが
minneさんのほうはレビュー一覧にしたときに「改行」反映
されてなかったー
私は句読点を基本的にメールとかPCとかの画面では
入れない癖があるんですけども・・・
入力しているときは改行表示されていたので自己満足していましたが
今さっき公に表示されているレビュー画面上では改行が
反映されていなかったんですね・・・
なんか句読点のないダラダラとした読みにくい文面・・・
すごく反省、以後気を付けます
今まで「なんだこの文章」的な返信をしてしまった
皆さま大変申し訳ないです
皆様お忙しいだろうからレビューシステムや★評価システムも
どうにかならないものかなぁと思いますが
一方でお店の信頼の目安にもなっていますしね
ただ、だんだんと初期のころに比べると
レビューや評価を入れる方は少なくなってきている印象です
売れた数が表示されていてレビュー数も表示されている
ハンドメイドサイトはなんだか売れた数に反してレビュー数が少ないと
レビューの内容云々より評価が低いような錯覚にも陥るので
良い方法があればいいのにな
と思います
とにかくいつも本当にありがとうございます
感謝の言葉しかありません
がんばります
新作の画像トリミング作業に戻ります
良い一日になりますように
暑さ対策お気を付けくださいませ
Silvia de atelier
0コメント