ほんのりアメトリン再入荷

こんにちは^^


毎日残暑厳しいですが干からびておりませんか?

もう少し穏やかな日差しになってほしいなと思いますが

これも、もう数日と思うと名残惜しいような

立秋を過ぎてから、夜になると既に秋虫が鳴き始めました(田舎)

自然界のものは本当に暦通りですごいです

日中こんなに暑いのに、もう秋が始まっているのですね


水分をとり適度にエアコンをつけながらお過ごしください

夏、もうひと踏ん張りです



さて、やっと再入荷

ハンドメイドサイトでは令和特集にも載せていただいた

和の雰囲気もあるほんのりバイカラーのアメトリンの

再販が始まりました


以前販売分にくらべるとバイカラーの入り方も淡くまじりあっている

タイプですが、今回仕入れ分の特筆すべき点は

大きさ!15mmに近いサイズ

そしてキラキラと輝く透明感です

アメトリンもどうしても天然非加熱のものはクラックやインクルージョンが

多いですが、こちらはほとんどございません

というかクラックなどが目立つものは避けています

色合いも淡すぎるもの・バイカラーが弱いものはなるべく選り分けました


暑い日が続くとビタミンカラーを目にすることが多いですので

こういう淡い色合いはほっとしていただけるのではないでしょうか?


ネックレスはサイズ感が上がった分、使用しているネックレスチェーンが

長くなりましたので、これから秋冬に向けて使いやすいかと思います



着用、携帯で撮影したので・・・画質が悪いです

また撮り直したいと思います

キラキラ感が強いアメトリン

そしてたっぷりとした存在感ですので

このお値段って本当にすごいと思います^^;

インドジャイプールからの直接仕入れで実現しているお値段です

是非ご覧くださいませ



この後少し雑記となりますので

興味のない方は流し読みしてください


先日ハンドメイドサイトで少し気になることがありました


ハンドメイドサイトは商品を見ていると下の方に

他の方はこういう作品も見ていますみたいなお勧めが出てくるのですが

そこで出てきた天然石のアイテムに

ちょっと「ん?」ってひっかかりましてクリックしてみてみました


そうしたら・・・

マラカイトとして売っているんですが

私の目には樹脂でマラカイトの縞を作って固めたものに見えました

でも表示は天然石

ちょっと、嫌な感じがして

そちらのお店の商品を見てみると多くが人工石クォーツなのですが

人工石という表記がなくエメラルドとかアレキサンドライト

など層々たる天然石の名前が紹介されていました


で、その商品を見ていると、また下の方にお勧めが出ていて

そちらも嫌な感じがしてみて見ましたら

違うお店なのですが、人工石なのに天然石として販売しているところが・・・


私は長く仕入れをやっているので

国内外問わず、大体石を見たら、ここで仕入れたなっていうのがわかります

上記の2つのお店は両方とも海外から仕入れているなというのが

分かるんですが

海外のお店というのはもちろん英語表記なので

よくよく見ないとクォーツ(人工)なのか天然なのか分からないような記載

のところが多いです(問い合わせればわかるのだけど)


自動翻訳機能を使ってしまうと一番大事なナチュラルなものか

人工のものかというところがちゃんと翻訳されていない可能性があります

お店によってはマンメイドとか書かずに

ハイドロクォーツなどという名前で表記があったり

ラボって書いてあるだけだったりするので

見逃しがちですし、理解が深くない店主さんであれば

天然石として売ってしまうのだろうと思います・・・


多分、そういうお店は問い合わせしても「天然石です」って

回答してくると思うので、本当にこういうお店が増えると困ります


なぜなら、人工石なので美しいんですよ

エメラルドやアレキサンドライトって書いてあっても

人工クォーツなのでガラスのようにキラキラなのです

お客様で知識がある方は多分手を出されないと思いますが

知らない方は「綺麗!」「質が高い!」って思ってしまう

そうなると、他の本当の天然石を扱っているお店(クラックやインクルージョンなど

自然な風合いのあるもの)の石の質が低く感じてしまう

ことにつながってしまうんですよね・・・


店主さんもお客様も気づいていただければいいのですが

難しい問題です

というか、天然石として売らなければいいのにっていう

だけなんですけどね

天然石を売りにするから嘘になってしまっているわけで

人工クォーツですが美しいですよ!

っていうことに納得してデザインが好きになってお客様が購入されるのであれば

何ら問題はないのにな・・・と思います


というわけで、ちらりと見た限り

天然石と言いつつ、人工石を売っているお店が増えています

これは海外の仕入先で人工石の販売が増えてきていることに

関係しているのだと思いますが(国内の天然石販売店はほとんど

人工石の取り扱いしていないところが多いです。)

ご注意くださいね

としか言いようがないので・・・ご参考までに!



8月も残すところ10日です

少しでも身体にダメージを残さず秋に生き延びれますように^^;

ご自愛くださいませ

いつもありがとうございます

お店でお待ちしております


Silvia de atelier


0コメント

  • 1000 / 1000

Silvia de atelier SHOP BLOG

since 2007 天然石ジュエリーショップ お店ブログ