涙がでてしまう
こんにちは^^
いつもお越しいただきありがとうございます
布マスクはWHOの指針書でつけても意味がないと書かれている
とか色々騒がしい昨今ですが
いかがお過ごしでしょうか?
昨日の夜に生放送をしていたN☆Kの世界はほしいものでできている
のアンティークのテーブルウェアの映像にどれだけ心癒されたことか
海外の政府は
こういう状況になって芸術、文化や娯楽といったものが
どれだけ自分たちの人生を豊かにしてくれているのか痛感した
とフリーランスで活躍する芸術家などを補償する政策を打ち出しておりますが
本当に、昨日の映像を見ていたら心底ほっとしている自分がいて
やっぱりこういうことって大事だなと改めて思いました
日々過ごしていく中でお皿は使えればべつに事足ります
100均でも全然大丈夫
でも、自分が好きだと思えるものや大事にしたいと思えるもの
心が豊かになるものを使うこと
そばに置くということが自分の時間をさらに潤してくれるのだなぁと
個人的には感じました
お皿に限らずお金はかかることかもしれないけれど
大事に使うという意味でも十分に検討して好きなものを見つけていきたいな
と改めて思いました
皆様にとって弊店も少しでもそういうお店になれば嬉しいです
さて本日の商品のご紹介は
バイカラータンザナイト
ドロップなのでバイカラー具合がわかりにくいんですけども・・・
ブルー・パープルのバイカラーになります
カボションやジェムルースだと正面からバイカラーがわかりやすいのですが
ドロップだと感じにくくはありますが・・・バイカラー粒になります
とても希少です
(注:上の写真はお借りしております、宝石としてのバイカラータンザナイトとなり
弊店のものは天然石バイカラータンザナイトになりますので
上の写真のようにはっきりと色が分かれては見えません)
コロコロと転がしてみました
ちょっと色が違うのがわかるかな・・・
透明度の高いタンザナイトでもあるので
バイカラーであることを横に置いておいても
綺麗な粒になります♪(見ているだけでも癒される)
限定数の入荷ですので是非ご覧くださいませ~
ドロップタイプのバイカラーは本当にないと思います
ルースでたまにありますが、それでも1粒1万円近かったりしますので
お楽しみいただければと思います
在庫がなくなりましたら再入荷が難しいストーンです
今日はお客様の声を少しご紹介します
先日、初めてお越しくださった方が
今春から息子様が家を出ていかれてひとりになってしまって
寂しいけれど何か記念にとネックレスをお買い求めくださいました
商品が届いた後に
「これから何年後かに、これをお願いした時の気持ちを懐かしく思える日が来るまで、この石は私に寄り添ってくれる様な気がします。」
とメッセージを送ってくださって
・・・私は本当に泣きました
お客様の状況を想うとそれだけでも寂しいよなって思うんです
お子さんがそこまで大きく育った安心感や心を満たされる気持ちも
絶対あるわけですけど
でも、一緒に住んでいた人がいなくなる不在感って
自分が家を出て一人になる感じよりももっと大きい寂しさがあると思うんです
(いつぞやは自分もこうやって家を出たなぁとか色々思いながら)
ありがたいことに
そんなときの気持ちも封じ込めるような
そしてこれからの日々にも寄り添うような石を弊店で見つけてくださって
本当に心が温まりました
ありがとうございます
コロナの影響で毎日不安がありますが
そういう日々も、いつかの日から振り返ればこんなことあったよね~大変だったよね~
マスクがなくてさ~政府がとんちんかんなことばっかり言ってさ~
って笑って言える日が来るのかもと思います
そう思うと今の毎日もとても大事ですね
そしてもうお一方は
「毎日まいにち ほんとに、大変な毎日ですが、つけてるのを鏡で見たとき、見るたびに元気をもらっています。」
ありがたいことです
私自身も、ニュースばかり聞き続けてきたら身体が重くなってしまったので
少し情報も断捨離して心を豊かになることもしないといけないな
と痛感しています
(志村さんの訃報も衝撃すぎて暫く文字にすることすらできませんでした)
石のきれいな写真を見ていただければとも思いながら
撮影もしておりますので
是非見にお越しくださいね
また週末がやってきます
外に出かけられずしんどいこともあるかと思いますが
家の中でも運動はできますし歌も歌えます
人通りが少ない場所を散歩することも草花を見ることもできます
読んでいなかった本も読めるしや見れなった映画も見れます
冷蔵庫の掃除もできるしお化粧の練習もできます
何なら久々に友達に手紙を書くこともできるし電話をかけることもできます
ぜひ小さな「できる」楽しみを見つけつつお過ごしくださいませ
お店にもちょこっと覗きにお越しくださいね♪
Silvia de atelier
0コメント