4月から
こんにちは^^
いつもお越しいただき誠にありがとうございます
マスクの供給が足りていないみたいで
私自身は在宅仕事の為マスクの必要がほぼありませんが
家人のマスク購入に駆り出されたりしております
マスク無くなったらどうしよう・・・と思われている方や
中国の方には是非知っていただきたいなと思うのがこちら
手作りの布で作られる方もいらっしゃるようですが
結局洗ったりする際にマスクについた菌をどうすれば・・・みたいなことも
ありますよね
輪ゴムじゃなくヘアゴムやそれこそマスクのゴムの部分だけは再利用したり
最悪、こういう手段もあるよ、ということを知っていれば
不安になりすぎることもないんじゃないかと思いますので
是非ご参考くださいませ~
というわけで
さてお仕事のお話です
4月からなんぞやと思われた方
悲報です
クリックポストの送料がまた値上がりします
まじでチョコチョコ値上がりするの本当に迷惑・・・
165円から現行188円になり
4/1より198円になるそうです
この1年で1件につき33円の値上がりってひどい・・・
しかも値上がりがあるとminneでは商品ごと1件ずつ送料の更新をしなければ
いけないので作業的にも困るのですが
梱包代含めて経費の計算をして、もしかしたらさらに値上げが必要になる可能性もあります
ただ、現状決まっておりますことは4/1から
WEB店におきましては200円の送料から220円へと値上がりさせていただきます
今まで200円でWEB店だけは値上げせずに頑張ってきましたが
やはり10%増税が地味に痛いんですよね・・・
仕入れや手数料など年間トータルで換算するとチリツモになるなぁと
思っています
なるべく梱包もコスト削減になるように考えて仕入先を探したりはしていますが
今のところが一番安いかなという感じなので
箱の種類を変えたりいろいろ検討したいと思います
220円だったら少し多目にもらってるじゃない!と思われるかもしれませんが
箱代だけでも余分にいただいている分を越えてきますので
他の梱包にかかっているもの(巾着やショップカードなどは除いて)
紙やインク代、不織の小さな袋、シール、梱包用テープなどお店負担分が
意外と毒ビシのように響いております
それでも長くお店やらせていただいていて
こんな感謝することないんですけども
皆様も家計に置いて色々と厳しいかと存じますので心苦しいのですが
ご理解くださいませ・・・
送料無料などは引き続き頑張ってまいります
さて新作も少しずつ入れておりますが
アップからとても売れ行きがいいのがこちらのハートガーネットです
こういった可愛い感じのものがお買い求めいただけるのか
仕入れすごく迷ったのですが
色合いが深いモザンビークガーネットだったので
幅広い年代の方にいいんじゃないかなと思って販売に踏み切りました
撮影もこう撮ったほうがいいのじゃないかなと苦心&格闘して
めずらしく小物も入れたりなんかして
イメージつかみやすいのではないかな
封筒が白いのでハレーション起こして封筒感が少ないですが
ラブレター風です
Sサイズ(7mm)とMサイズ(10mm)のご用意がありますが
圧倒的にMサイズが人気になっております
海外からのオリジナル仕入れになりますので限定数のみです
是非ご覧くださいませ
ハートのカッティングってカット技術とても難しいんですよね
この少し膨らんだ綺麗なカットをされているという技術の高さにも感動しますが
さらに横穴を開けているという
高度な技術にも注目していただきたいです!
ただお買い求めいただいたお客様の中で一件こういうお声が届きました
>ハートの窪みに灰色の汚れがとても溜まっていて、石全体も薄汚れていました。開けた時に何故こんなにも汚れているのだろう、正直写真と大違いすぎだと思いました。
普段お声をいただいても
受け取り方はお客様次第ですので反論することは少ないのですが
これはちょっと言わせていただきたいのです
まずご指摘のハートのこの部分
谷間の部分なんですが
ここって研磨剤が入らない部分なのでどうしても未研磨でマットな
風合いになります
こんな実物よりも大きく映しても分かりにくい箇所ですが
石は基本的にその辺に転がっているものを見ていただいたら分かるように
採掘時にはマットで曇っていて最初からこんな美しい石はありません
磨きを重ねることでこういった綺麗な発色がのぞいたりキラキラと輝いたり
光ったりするんですけども
研磨する際は研磨粉を使って円盤状の研磨機を石にあてながら何度も研磨します
円盤状ですので細かいところには研磨機が入らないんですね
ドロップやペアシェイプなど窪み部分がないものは関係のない話なのですが
高速回転ではないとこういった輝きはでませんので人の手でも磨けるものではありません
こういった細かい細工のものに関しては
しょうがないところがあります
で、未研磨だとこういう赤い色の石であっても表面はくすみますので
光の反射もない分、灰色に見えるんです(これって物理の原理だと思うのですが)
それをお客様は汚れと誤解されたのですが
こういう明記が商品説明になかったのがダメなのでしょうか
私としては
正直こういうことまで書かなきゃいけないの?という気持ちになりました
ハンドメイドサイトは特に文字数制限もあるので書ききれないことも多いです
石の磨きについては過去なんどもブログなどでは紹介しておりますが
仕入れ時に石に影響が出ない範囲での洗浄と
製作・発送時に鹿なめし革での磨きを施した上で
全ての商品を発送させていただいておりますが
こういった未研磨の部分はいくら磨いても「つや」がでるわけではありません
なのでまず第一に「汚れ」ではないですし
磨いて発送もしているので石が汚れていることは一切ないです
これは磨いてなければ「そうかな」ともなりますが私めっちゃ磨いてますから
作ってるときもお包するときも、どんなに忙しくても二回磨いてますから
本当に申し訳ないですけどあり得ないです・・・
(ちなみにお届けしたのは商品写真にも使ったSサイズ、左側の石なのですが
汚れてませんよね・・・)
「薄汚れて」見えるというのは、見る時間(室内とか部屋の明るさ)によるものだと
お店では思います
現にこういうお声が多いのです
私自身も石を取り扱っていて、光による色の見え方や光り方の差は実感していますので
正直、到着後すぐに判断をしないでいただきたいと切にお願いします
お客様によっては夕方や夜に室内で見て悪い評価をつけられた後に
翌日の日中に改めて見たりとか贈り物だったら送り先の人が着用されるのを見て
「私が見たときと全然違う!」って評価を変えてくださることも
過去何件もありました
のちのち、お詫びのメッセージが来ることもあります
勿論受け取り方はお客様次第ですので厳しいご意見もいいのですが
今回は他のお客様からのご好評なお声と比較しても、???となっております
商品についての話に戻りますが
窪みの部分は研磨が入らないから未研磨になっていますとか
こういうことも書かないとダメなの?
っていう徒労感が今回すごくありました
書いてあった方が親切なんでしょうけど
未研磨って書かれると実際どういうものかわからないとかありますよね
そうなると買いにくくなったり問い合わせが増えたり
また商品説明欄が長くなったりします
今回の石はそこまで目立っておかしな部分ではありませんので
実物みていただいて物理的なことを考えたらわかっていただけると
私は判断したのですが
写真で写すといっても小さい粒ですのでさらに窪みとなると写真では写り切りませんし
商品写真と実物の差では、というお声もあるかもしれませんが
撮影で出来るだけ綺麗に写すということにも苦心しますが
弊店では実物以上の発色や美しさを出し過ぎないようにそのままの状態を
写すようにも毎回格闘しています
評価はすべてお客様の受け取り方次第ですし「悪い」と言われれば
頭を下げるしかないのかなと思いますが
お店としては努力して丁寧にやってい作業面はどう評価されてもいいのですが
石や物理面においてはもう
石の性質や色の見え方や天然石というものを理解してくださいとしか言えません
石の資格を取ったときのブログでも書いたのですが
まず最初にテキストに載ってくるのが
色と人間と光の仕組みという物理の話です
それだけカラーストーンには光や色の見え方が「環境」そして「個人」に左右されることが
あるということになります
長くなりましたしブログに書くのも賛否両論あるかと思いますが
今回はちょっと思うところが多すぎて書きました
石について私自身が思うあまりに
お客様視点を無くしているのかなと思うこともあります
私が当たり前と思っていることもお客様にとっては当たり前じゃなかったりしますので
なのでご指摘いただいたことはなるべくお店に取り入れていこうと
思っています
ですが、今回のご指摘はちょっと得心が行きませんでした
宝石販売士の資格を持っていますが
宝石販売士の資格というのは宝石を売るということだけでなく
石についての知識や私が学んだことについても
お客様に伝えていくことも役割の一つでもありますので
接客対面販売ではない分、書くことになりますが
何度も同じことを繰り返しお知らせしていくのも店の役目だと思っています
何回も同じこと読んでいるという方には本当に申し訳ないんですけど^^;
天然石のことはガラス製品や宝石だと思わないでほしいです
自然そのままのものに磨いたりして手をかけているものになりますが
完璧なものを求めるのはちょっと違うかなと長年石に携わっていると思います
天然石はクラックもインクルージョンもすべて天然石の証になりますので
不完全の美だと思っています
不完全な点があり、一つずつの個体差があるからこそ
魅了されると私は思います
宝石やスワ〇も美しいですが見ていると不完全さがなくて少し飽きませんか?
天然石だからこそ をもう少し考え感じていただく方が増えれば嬉しいです
って
ここ読んでくださる方にはもうすでに伝わっているんですよ!絶対 笑
石への愛着も私より深い方が多いですからね
すみません
長々と お目目汚しでした
製作に戻ります
立春過ぎましたが
大寒波やってきておりますので
どうぞご自愛くださいませ
気持ちの上では春を心にお迎えください
いつもありがとうございます
Silvia de atelier
0コメント