新作登録中

いつもお越しいただきありがとうございます

^^


最近お客様からも「不調です」といお声が多いです

関東は20度前後の日が続いているということですが

太陽が出ないのもきついですよね

北欧のような感じでしょうか

気持ちが鬱々しがちだと思います

西日本は晴れ間がのぞくことはありますが

とにかく湿気が高く雨続き

身体が重いだるい、胃腸が不調、耳がつまる、頭痛・・・などなど

低気圧による変化が多いかと思います

私も普段あまりならない頭痛が来たりしています


体がしんどくなったときはレンチンで温めるアズキノチカラを

使って全身を温めて緩めて汗をなるべくだして

身体の循環を良くしようとしています(とにかく浮腫みやすい体質なので)

それでも無理なときは体は冷えるけども除湿かけたり

それぞれ個人個人の体質に合わせた養生が大事かなと思いますので

皆様がんばりましょう

そしてなるべくメモって来年や未来の自分への「申し送り」をするのが

いいと思いますよ


こういう体調不良のとき、こういう気候のとき

こうやって対処したっていうのは未来の自分の武器になりますからね^^

あらがわずボチボチ、そういう不調を楽しみながらやりましょう

私からはエアハグを送っておきます!HUG!

顔は好きな俳優さんでも付けておいてください!


さぁ三連休ですが関係なくお仕事

新作を頑張って登録していっております


今回はどーんと一気にあがりますので

入荷のタイミングを知りたい方は是非メルマガご登録くださいませ

LINEでも配信予定です


今回の新作はアニバーサリー用のアニバーサリー価格のものと

お高いレアストーンのものが混在している感じです

1点ものが中心になります

ちらりとお見せすると・・・


再入荷の目途はなかなか立たないであろう

グランディディエライトのカボションネックレス

色合いが本当に魅力です

他にお高い1点もので言いますと水入り水晶やサンタマリアアクアマリンが

入りますー


ありがたいことにご注文も込み合っておりますので

(本当に発送担当を雇いたい製作だけしていたい今日この頃)

この日にアップします!とまだ言えない感じなのです

申し訳ありませんが、突然入荷情報来ると思いますので

よろしくお願いいたします


さて、私事ですが

よくご自身の体(体調や体質)のことをご存知ですね

とおっしゃっていただくことがありますが


小さいころから虚弱であると

神経質にならざるを得ず

さらに、自分がしんどくなることがいやなので

事前になるべく軽い不調で終わるように対処したい

という気持ちがあるので

細かくこういう時はこう!というメモをとるようになりました

(それでも年々新たな症状が出ている気がしますが


良いことなのか悪いことなのか分かりませんが

日々の不調に気付いて対処するっていうことは

東洋医学的には養生っていうのはそういうことらしいですね

漢方薬を飲むと体が整って健康になるかというとそういうわけではなく

整う=中庸になるということは色々なことに敏感になるということ

身体の声が聞こえやすくなるということみたいで

風邪をひきそうだ!というのが先に分かって対処して軽く済ませるみたいな感じ

なので、実際は体が中庸になると忙しくなるのですよ、気づくことが多すぎて


体が丈夫な人ほど体が鈍感で大病したり短命になったりということみたいです

ただ、体が虚弱な人が無理をしてしまうと、もっと大変で

20代やら30代で早逝してしまいます

最初に漢方にかかったときに言われたのは

人は生まれたときにエネルギーボールというものを親からもらってくるわけだけど

大きさは人それぞれで、最初から小さい人もいれば大きな人もいる

エネルギーが大きいほど元気で無理がきく

多分、あなたは生まれ持ってのエネルギーボールが小さいから

無理しないで「細く長く」生きる方法をやらなきゃね~と言われました 笑

色々なことを我慢し諦める人生でございます。。。


太く短く、細く長く、どちらがいいのかはわかりません

最近は長寿が一番という考え方も少し減ってきているようですしね

私も周り皆鬼籍に入って一人生きるのは嫌だなぁと思います


話戻って

本当に日々色々なことに気を付けなければいけない体は

ほとほと疲れますし神経質ってしんどいです

でも、大病につながってないのはそれはそれでいいのかもしれないし

日々ちょこちょこのメンテナンスは大事かなと思います


私は色々と虚弱なもので「申し送り」が多すぎて大変です

最近もこの仕事として致命的な金属アレルギーがひどくなっている気がして

ゴム手袋をはめて製作をしだしたのですが

なんか顔が痒くなる・・・これってまさかラテックスアレルギーでは?

となっています

どんだけアレルギー出てくるねん って感じですね

ひとまずラテックスフリーゴム手袋を手配中です^^;


あとは、最近裏で新作登録を頑張っているのですが

長くマウスを握って没頭しているとその時は集中しているので気づかないのですけど

作業後に、ご飯とか食べようとすると「お箸」握ると痛い!ってなってしまって

腱鞘炎というか腱が伸びすぎて腕が痛くなってしまっているようで

年々ガタが来ます!

ほんと、一日33時間くらいあって、メンテナンスタイムがちゃんと作れればいいのに


マウスの件はうーんどうしよーってなったのですが

便利な世の中なのですよ

他にも困っている方がいらっしゃるかもしれないからお教えしますと


そういえば!昔は新作登録とか画像処理のときは違うマウスを使ってたわ

(1年くらいで壊れてしまいやすいのですが)

というのを思い出しました


こういうの

トラックボールマウスっていうのですが


ボールが上に載っているだけなんです

横にするとボールが転がって行ってしまう感じ

マウス自体は動かさずボールをつるつる動かすだけで

画面上の矢印が動いてくれるのでマウスを握らなくていいのですね


親指のところにトラックボールがついているものもあります

色々なデザインがありますよ

ボールの大きさもいろいろですが大き目の方が使いやすかなと思います


スクロールダイヤルがないので普通のマウスが便利なときもありますけども

指や腕の負担はかなり軽減されますので

もし同じように腕や指が痛いという方はおすすめしておきます!


さぁ今日も店と関係のない話で長くなってしまいました^^;

良い一日をお過ごしくださいませ

私も引き続きで仕事に戻ります!

新作お楽しみに!


Silvia de atelier


追記:そうです、忘れておりました

   宝石販売士の資格の証書とコースの終了の証書が届きましたので

   お店にも掲載しておりますが裏話をこちらでもご紹介

 

 いままで白厚紙の証書はすでに2枚持っておりますが(過去コース修了分)

 今回はコース修了分のいつもの白厚紙の証書と・・・

 宝石販売士の証書が届きまして

 販売士の証書も同じなのかなと思っていましたら、やはり資格証書は違うんですね!

 複製厳禁!てな具合に

 透かしの模様がはいった半透明のロウ紙のような紙に

 金箔凹凸でGIAのマークがスタンプされておりました!

 とても高級感がありました!気持ちも上がります!GIAに感謝

 飾りたいなぁって思っているのですがA4サイズ4枚って結構な邪魔さ加減 (-_-;)

 考えて額を購入したいと思います

 GIAからも額あるよ~っていうチラシが来ましたが

 1つ、155ドル

 買えるか~い!ってなりました

今後、少しでもお客様が安心してお買い物できるようになっていただければいいな

と思います!

0コメント

  • 1000 / 1000

Silvia de atelier SHOP BLOG

since 2007 天然石ジュエリーショップ お店ブログ