アニバーサリープレゼント企画

いつもお越しいただき

誠にありがとうございます^^


あっという間に7月

下半期に突入です


この時期が来たということは。。。

そう!弊店のアニバーサリー時期となりました

今年は12周年です

いつも忘れてしまいがちです、年齢と一緒で10年過ぎたら数えなくなる 笑


干支一回り

早いような、まだ12周年か~というような

そんな気持ちです


でもこの〇周年って本当に毎月たくさんのお客様にお越しいただけているからこそ

迎えられることで

毎年毎年、感謝の気持ちでいっぱいです

心からありがとうございます


最近はありがたいことにご注文が重なることが多く

以前のようにアニバーサリー用に時間を割くことが難しくなっています

商品としてはアニバーサリー用にお値段安くで少し作っているものも現在

あるのですが・・・

今年のプレゼント企画どうしようかな~と考えていて

ふとこちらの商品をアニバーサリーとして

出そうかなと思いました(よって、商品からは引かせていただきました!)


夏に似合うフューシャピンクのカルセドニー

16KGPネックレス

5000円以上お買い物の方対象とさせていただきます


本当はすべての方に!ってしたいのですが・・・

やはり数に限りがありますし

全ての方としますと、圧倒的にアジャスターのみお買い物の方が

増えてしまうので・・・(-_-;)

プラス、ハンドメイドサイトは合言葉として「アニバーサリー」と書いていただけた

方に付属させていただきます♪

一定数、プレゼント不要というかたもいらっしゃいますし

お買い物いただいた方優先の企画ということでご容赦くださいませ!


チェーンは16KGP製に付属させていただきます

アレルギーがあるという方はチャーム式でお届けいたしますので取り外して

お手持ちのチェーンで合わせていただきますようお願いしますね

(16KGPは16Kメッキですが真鍮メッキになります)

チェーン不要の方はチェーン不要とお書き添えくださいませ


最近、他店(ハンドメイドサイトの)を覗いて心配になるのが

あまり知らないのかなぁと思うのですが


14KGFで売られているパーツが明らかに14KGF製じゃなかったり

アレルギーに安心、18Kメッキ!と書かれているけど

18Kメッキとだけ書いているとあたかも18KYGのように思えるけど

18KGPなんだろうな~

というお店が多いこと


私は長く扱っていますので

写真でもメッキの雰囲気で明らかに14KGFじゃないのがわかるし

刻印が絶対に入るはずなのに入っていないので

これは14KGFじゃ絶対にないのに14KGFで売ってしまうと

使う方がアレルギーを発症してしまうのではなかろうか・・・と思います

18Kメッキもそう

18KGPとちゃんと書いていないと18Kメッキという書き方だと

18KYG!高品質の素材!と勘違いされてしまう人は多いのではと感じます


正直お値段がお安く売られている14KGFや18Kメッキと書かれている商品は

疑った方がいいです

お店自体の知識がないと問い合わせていても

14KGFです18Kですという返事が返ってくると思うので・・・

目安はお値段になるかなぁと思います

14KGFや18Kは仕入れ値が高いので

あまりに安く売っているものは利益が絶対とれないし赤字になるはず

そのお値段では売れないはずという感じです

14KGF製でも、ものによって仕入れ値で1000円超えてきます

18Kに関しては数千円以上のものがほとんどですので


逆に18KGPなのに18Kメッキという名前で高く売っている店も

ありますけどね~^^;

見極めって本当に難しい

お店始めてすぐのころとか素材に間違いがないようにっていうのは

すごく気を付けながら売ったものですが

最近は結構、副業的な方が多いのか簡単にお店が始められるからなのか

それお客様に売ってアレルギー起こさない?大丈夫?というところも散見されます


かん〇生命の最近話題になってる投資商品もそうだけど

相手の人生や生活が変わるかもしれないことを販売するのって

すごく怖くて売る側がかなり注意しなきゃいけないことなはずなのに

と思いますよね


弊店も高いなと思われていることも多いだろうなと思うのですが

OPEN当初から同じ計算式で原価から利益や費用をプラスして値付けしています

なのでどうしても仕入れ原価が高いものは高くなってしまいます

適正価格ではないかなーと思いますが

他店ですごく安く販売しているところは私も本当に謎です

どんどん新しいお店が増えてくると

価格崩壊が起こってしまうのは世の常ですけどね


1年に一度のプレゼント企画楽しんでいただけますと嬉しいです


来年も再来年も〇周年が迎えられるように

精進してまいりたいと思いますので

どうぞこれからもよろしくお願いいたします!


Silvia de atelier

0コメント

  • 1000 / 1000

Silvia de atelier SHOP BLOG

since 2007 天然石ジュエリーショップ お店ブログ