繊細な結晶ネックレス

いつもお越しいただきありがとうございます

^^


寒暖差が激しいですね

先週は大阪でも32度を超える暑さだったのに

昨日からまた肌寒くて。。。

寝ていても寒くて目が覚め、結局大判のストールを敷いて

カーディガンも二枚はおりましたが

それでも寒いですものね

冬もの洗ってしまっていて困ってしまいますね


さて今日は朝から

また値上がりの連絡が来ましてねぇ・・・世知辛いですよ・・・

今月から某ハンドメイドサイトの手数料が変更になって

手数料変更に伴う分だけで今後年間で10万円以上の減益で

すごく辛いのに

今度は使用しているクラウドサービス(経理)の料金体系が変わる

ということで年間5000円くらい使用料金が高くなりそうです


つらいわー

経費が少し高くなるというのはもうしょうがないかな

と思うことにしていますが

消費税が上がることとか

でも料金プランが年間で数千円高くなる

しかも使用していない(今後も使わない)サービスが勝手にプラスされるために

一律値上がりって、話が違うって思ってしまいますね

旧料金プランで入ってる人たちはそのままにしてほしい


手数料も正直販売させてもらっているところを借りているから

店賃としてしょうがないとはいえ

申し訳ないけど、その会社の人員が増えました!オフィス移転しました!

うきうき♡

というニュースを目にすると

・・・こっちの減益分がそれか・・・って思ってしまうんですよね

頑張っているのに入ってくるお金が減るって本当につらい

ポイントもキャンペーンも作家さんが身を削ってつけていることが多いので

売り上げが上がっても収入があがっていなかったりもします

お客様が第一ではあるけど

作家さんもうちょっと大事にしてほしいよな~って悲しくも思います

なので作家側にしてみたら

ここだけの話

自身のショップでお買い物いただけることってすごくありがたいです

もちろん自身のショップも経費は色々かかってはいますが

小さなお店を覗きにお越しいただいて本当にありがとうございます


暗くなってしまいました

こういうときは石を見て癒され心を穏やかにしましょう


平気という言葉がありますが

気を平らにすることで平気になるんですよね

日本語って先人の知恵やメッセージが詰まっているなといつも感じます

とても繊細なグリーントルマリンの結晶を使用した

リップスティックのようなデザインのネックレス

スキニージュエリーのように重ね付けなどでもつかっていただけるくらい

繊細なネックレスになります


アクアマリンも同じ結晶を使用していますが留め方が異なります

こちらも繊細なデザインです

天然石でここまで繊細なタイプって今までなかったように思います

控えめですが目を惹くデザインかと思いますので

是非ご覧くださいませ


パールのフレーム留めネックレス

シンプルですが大人っぽく且つカジュアルに使用していただけるかと思います♪

あるようでなかった感じです

フレームパール

フレームがあることで雰囲気が少し変わります♪

明日から6月

学校では衣替えのシーズンになるので

街の景色も少し変わるでしょうね

今まではすごく空気が乾燥してましたが

梅雨に入ると水滞の時期にも入ります

意外とお灸が役に立ちますので是非お勧めです^^(火傷には注意ください)


梅雨目前の週末

色々とやることが多い時期ですが

一つ一つ丁寧にやってまいりましょう


私は、庭のジューンベリーの収穫に追われています

鳥と取り合いです 笑

もちろん鳥の為にも少し残すんですけどね


田舎に住まわれていない方は

虫が苦手!という方も多いと思います

昔は私もそうだったのですが

ある時から


絶対に向こう(虫)のほうが人間の存在が怖いよな


と思うようになりました


だって人間の一撃で虫はすぐに死んでしまう


見た目が気持ち悪いのも

人間に気持ち悪がらせるためだと思うのですよね

だって、見た目おいしそうだったら人間全部食べちゃうでしょ 笑


人間以外の生き物のダボス会議みたいなものがあったら

人間同士が殺しあうことや

少子化や自然災害は、さぞ議題で喜ばれていることだろうなと思います


地球は人間だけのものではない

むしろ人間がいない方が豊かで生き物にとっては住みやすいはず

昔、日本は草原が平野の98%を占めていたそうですが今や2%です

はるか昔は、建物も何も立っていない草原が見渡す限りあって遠くに山が見えて

葦やススキの上を風で渡って、夕日が落ちて虫が鳴いて

空高くを鳥が飛んでいた国だったんだなと思います

その景色を一度見てみたいものです


Silvia de atelier



0コメント

  • 1000 / 1000

Silvia de atelier SHOP BLOG

since 2007 天然石ジュエリーショップ お店ブログ