気持ちが明るくなるグリーン

こんにちは^^


いつもお越しいただきありがとうございます


大寒が過ぎ立春に向かっていますが

まだまだ凍えるように寒いですね

コロナの影響もあって冬ごもりの方も多いかと思いますが

春が来る前に第五波が収束するようにと祈ります


気持ちだけでも明るい気分を・・・なのか

こういう時だから明るい気分を・・・なのか分かりませんが

明るい石を最近仕入れております

今回ご紹介するのはグリーンオニキス


といっても皆さんが見慣れてきた深いグリーンの色合いではなく

なんと最近のトレンド色でもある明るい鮮やかな発色

ケリーグリーンやボッテガグリーンともいわれる

グリーンなのです


私も手元に届くまでは半信半疑でしたが

届いてびっくり見たことのないような素敵なグリーンでした

グリーンオニキスは染色ではあるので

このような色合いも不思議ではないのでは???と思われるかもしれませんが

私は15年超仕入れやっておりますが初めて見た色合いです

たまに明るいグリーンオニキスはあってもここまで明るくはないですし

かといってカルセドニーやクリソプレイズみたいなミント系でもない

素敵な発色です♪



透明感もあるのでイエベの方でもブルべの方でも似合うグリーンでは

ないかな~と思います

沢山の方に見ていただきたいです

グリーンは意外と色々な色合いと相性が良いので

ネイビーでもオフホワイトでもグレーでも

お洋服に合わせやすいかと思います

ピアスはシンプルに

ネックレスはメダイ付きのショート40㎝タイプと

3粒タイプの50㎝の2種類をご用意しています

つやぷるの質感も可愛いです

新緑の季節が待ち遠しくなるようなグリーンご覧ください


最近はCreemaさんのほうでレモンクォーツのスターカットが

多分メルマガか特集に載ったみたいで(把握しておりませんが^^;)

とてもたくさんご注文をいただいており少し込み合っております

(レモンスターの在庫も少なくなってきております)

minneさんのほうでも10周年記念でポイント加算企画もございましたし

1月は年明けお休みもあって少しゆっくりスタートではあったのですが

月末に向けて週末などは注文がより混み合うかなと思います

発送まで少しお時間いただいておりますのでご了承くださいませ

現在最大5日ほど発送までかかっております

よろしくお願いいたします


なんだかんだ色々ある毎日ですが

季節が巡るのが本当に救いですね


昨年か一昨年くらいに友人からこのラジオのポッドキャストが

面白いよと薦められて

仕事しながらとか寝る前に聞くようになった

Over the sunというラジオ番組があります

(ジェーンスーさんとアナウンサーの堀井美香さんがDJの番組で

Over the sun オーバーザサン オバサン・・・という 笑)

その番組の企画で昨秋にヒヤシンスを育てようというのがあったので

受け身で出来ることはなんでも便乗して楽しんでみようという性格ですので

球根3つ買ってみて春に花が咲くのを楽しみにしていました

色は紫で香りが良いやつ


部屋はエアコンを入れるので気温どうかなぁと思いながらも

水耕栽培でどんどんと根が伸びていって

芽が出て、花のつぼみも見えてきて・・・

さぁここから春に向かって茎が伸びてしばらく花が咲くのかな!

とワクワク毎日楽しみに育てていたのですが


3センチくらい花がついた茎が伸びた段階で

3つのうち2つの花が・・・枯れ始めました 涙

エアコンの風向口の下だったのがダメだったのかな・・・

そもそもこの二つは花がものすごく斜めって出てきた二つだったので

何かしらの原因が球根にあったのか・・・

このまま枯れないでほしいと急遽栄養剤を足して見たりしていますが

どうなることやら

3兄弟と思って育てていたのに TT

なんとか生き返ってほしいです


ヒヤシンス育てるのは実は小学生以来

いまはフラワーベースもオシャレなものが出てきているし

意外と球根も売り切れるのが早いみたいで

今でも人気なんだなと思いました


でも確かに室内で楽しめて成長も毎日楽しめて

こんな素敵な冬の楽しみはないのではと思っております!

(この秋もやる気満々、是非皆さんもやってみてください)

水耕栽培で育てると球根にため込んだ栄養だけで開花させるため

来年以降は花が咲かないそうで

花が終われば土に埋めるか廃棄するしかないようなので

なんだか人間のエゴで申し訳ないような気持ちにもなるんですが

今年終わったら庭に埋めてみようかなとも思っています

とにかく春が待ち遠しいですね

今年は明るい色合いがトレンドですので

街も花のような色とりどりの明るい色合いが溢れるでしょうか


Silvia de atelier

0コメント

  • 1000 / 1000

Silvia de atelier SHOP BLOG

since 2007 天然石ジュエリーショップ お店ブログ