内容品表記について

こんにちは^^


いつもお越しいただきありがとうございます


日中は真夏かと思うくらい暑い日が多くなりましたね

朝晩は冷えるし

なんだか外国のような陽気になってきているような気がします

(海外体験1度だけど)

でもまだ湿度もそんなに高くないし

爽やかな風が吹いてくれると少し疲れも飛びますね~


えぇ・・・疲れていますよー休みたい

忙しいことはありがたいことですが


私は時々思うんですが、この日々流れる速さを思うと

一度周りの世界止まって欲しいと思う時ありませんか?

いつも、忙しいと

ちょっと・・・ちょっと待って!と見えない何かにストップかけてます

何が止まって欲しいって

一度、自分の年をとるスピード止まって欲しい 笑

止まったうえで休んだり部屋片づけたり色々用事を済ませて

身の回りを落ち着かせたいわー

最近読んだ本の中で出会った言葉で印象に残っているのは

「年を取るために今を生きているわけではない」

たしかにね

今も楽しみたいですね

はい、店主のどうでもいい話でした(だってもう6月、2017半年過ぎそうなんですもんね・・・)


本日の商品紹介は

久々入荷の18KYGフレームのナチュラルダイヤモンドです

随分と昔・・・8年前とかそのくらいに一度入荷したことはあったのですが

ダイヤモンド原石をスライスして枠留めしております


宝石のダイヤモンドを思い浮かべられると

あまりにもカジュアルで「え?」って思われるかもしれませんが

天然石市場ではコチラのランクでAAAです


もともとダイヤモンドってクラックやインクルージョンが多いというか

まぁ原石ってそういうもので(天然石ってそういうものなのですが)

ダイヤモンド自体の採掘される体積はすごく少ないため

母岩由来の特性が凄く含まれます

ですので今回入荷のダイヤモンドもブラウンやイエローも含まれますし

クラックもございます


何が珍しいのかというと

基本的にダイヤモンドは一つの某有名会社が世界的に流通を取り仕切っていて

(石の質や流通量を守るためもあって)

そこを通らない宝石のダイヤモンドってほぼないんです(と学校で習いました)

そこでの厳しい審査や選別を経て

有名なジュエリーブランドで指輪など所謂「宝石」「宝飾」が作られるわけです


ただ最近はネットの広がりもあって

鉱山から出てくる天然石クラスのダイヤモンドが直接流れる(違法ではなく)

事が増えてきています

(これはダイヤモンドに限らずアクアマリンやサファイアや他の石も同じようです

アクアマリンも世界で一つの会社が取り仕切っていて・・・云々だったような気がします)


そんなわけで

めったにありませんが天然石市場でも加工されたものが販売され

私たちのような天然石屋さんでも仕入れることができるようになりました

そんな天然石ダイヤモンドの中でもめずらしいフレームストーンです


ダイヤモンドカットと言われる宝飾タイプとは異なりますが

ああいったタイプがマダムぽくて苦手という方にはおススメ

ラフに着けていただけるナチュラルなダイヤモンドになります

しかもこのお値段は奇跡的です・・・

天然石といえどもダイヤモンドはお高いですので

今回はお安く仕入れることが幸運にもできたため

その原価から価格設定を行っております


石自体はカジュアルですが

光をあてたときの反射の仕方はダイヤモンドだね~♪です

やはり普通の光方ではなくて

よくダイヤモンドの光は射すような光と言います

遠くのほうまでも光が届くんですね

自分が思っているよりも着用時には光を反射するかと思いますので

是非原石の風合いも含めて

楽しんでいただければと思います

各1点もので13500yen

全部で9点入荷(現在在庫数8点)となっております



補足:GIA規格では本来はダイヤではなくダイアと表記いたしますが

   検索ワードとしてはダイヤのほうが一般的のためダイヤモンドで統一しております


さて表題の件

ゆうぱっくでは既に表記変えていますが

内容物詳しく書いてくださいと言われることが多くなりました

今のところクリックポストを発送する際に

「雑貨」と書かせていただいておりますが

これが「ダメ」と言われています

雑貨じゃなくて何かを具体的に明示してくださいと・・・


過去、お客様から

「アクセサリーと書いてあると受取ポストからの紛失(盗難)が気になるので

アクセサリーと書かないでほしい」

「家族(特に旦那)の目があるのでアクセサリーと書かないでほしい」

「職場宛の発送ですのでアクセサリーと書かないでください」

などなど

とにかく「アクセサリー」表記を避けてください

というお声が多かったので

統一して「雑貨」と書かせていただいておりましたが


どうやら昨今の配達事情から

「雑貨」表記がダメになりそうです・・・

ですので今後順次

天然石アクセサリーと表記させていただくことになるかと思います

ご了承くださいませ


お店始めた当初と比べると

物流も大きく変わってきて

便利になっている恩恵もありますが

何かと色々制限されることも増えてきています

少しずつお店としても対応が変わってまいりますので

ご理解をお願いいたします


さて6月です

良い季節にしましょう♪

さりとて何のイベントもないけど ^^;

とりあえず紫陽花が咲くのが楽しみです

素敵な日々をお過ごしください


Silvia de atelier

0コメント

  • 1000 / 1000

Silvia de atelier SHOP BLOG

since 2007 天然石ジュエリーショップ お店ブログ